コラム

[ライブに行ってきた感想をレポる]BanG Dream! Special☆LIVE Girls Band Party! 2020→2022

2年9ヶ月ぶりにバンドリのライブに参戦してきました。 

最後に参加したライブはRAISE A SUILEN 「Craziness」で、このライブ以降は、配信やライブビューイングで楽しんでいたが、やはり全バンドが集結するこのライブは現地で参戦したかったかった。

2020から待ちに待ったライブの感想をレポってく、そんな記事

オープニングアクトはMyGO!!!!!

披露したのは、迷星叫(まよいうた)

MyGOをライブで観るのは初めてなのだが、切なさとひたむきさを感じさせる声と演奏、世界観がかなり刺さった。

ライブ中はモニターに顔を映さないスタイル
カメラワークでちょい顔が観えたりもしたが、次の日のブシロードライブでは、モニターにぼかしがかかっていた 

まだまだミステリアスなところもあって、逆にこれからどうなるのか追っていきたいなんて思った。

トップバッターは、Morfonica

2020のライブでは、オープニンクアクトの予定だったが、モニカが2022年のこのライブで楽曲を披露するのに時の流れを感じた。
最初に披露するのは勿論、デビュー曲のDaylight -デイライト-
そして、ぼくの大好きなブルームブルームflame of hope
モニカとして最後の曲は、寄る辺のSunny, Sunny、アニメで観たとき「これライブで絶対観たい」って思ってました。

ありがとう!モニカ!

そしてポピパが参戦し、絆色のアンサンブルを披露し、次のハロハピへと繋いだ

ハロー、ハッピーワールド!

顔がいっぱいで登場する伊藤美来さん
瞬間で会場が笑顔、さすがハロハピ

最初に披露したのは、にこ×にこ=ハイパースマイルパワー!
これは、元気になるやつ~!
伊藤美来さんがまんま、こころんなんですよ、これ

次は、ゴーカ!ごーかい!?ファントムシーフ!でアニメ2期群を抜いての神回で披露された楽曲でした。この曲も大好き

最後のうぃーきゃん☆フレフレっ!では、はぐみ役の吉田有里さんが登場
トークでは思いを語り、涙を流す場面もあったが、その時にバックバンドからの夏芽さんがドラムを鳴らす励ましはマジでアツかった。
ハロハピに涙は必要ないんよな、楽しいライブだった

Afterglow

ハロハピ対抗の頭がいっぱいある発現で、いい意味で蘭とのギャップをみせてくるところが面白いかった。 
佐倉綾音さんの赤メッシュ、マジでまんま蘭そのもので本当にありがとうございます!って感じでした。

最初に披露したのは、独創収差
曲もPVもクソカッコいいのを初手でぶちこんでくる

次はHey-day狂騒曲
歌いだしミスはあったものの、まったくブレない真っ直ぐな歌でHey-day狂騒曲からの皆大好きY.O.L.O!!!!!

大好きな曲から大好きな曲、それはぼくに効く!
終始、熱量がヤバかった。

RAISE A SUILEN

Afterglowで上がった熱量は冷めることなく、ぶち上げの擬人化集団RASが登場。
開幕はRAS始まりの曲、R・I・O・Tを披露

そしてHELL! or HELL?DRIVE US CRAZY
を続けて披露し盛り上がりをたたみ掛ける!

倉知玲鳳さんの美しい伴奏を挟んでのBeautiful Birthday
アツさだけじゃないのよ、このバンドは…

RASとして最後の曲は、皆大好きなEXPOSE ‘Burn out!!!

そして、伊藤美来さんを迎えてラスハピーポー!を披露しRoseliaへ繋いだ

Roselia

始まりは、FIRE BIRD
熱狂しない訳がない。のひとこと

ぼくの大好きなベースラインのRPASSIONATE ANTHEMRinging BloomBLACK SHOUTで盛り上がり

終わりは、ROZEN HORIZONで〆るところが最高is最高の演出だった。
 
Roseliaのトークパートでは、皆でブレードをふってウェーブをするのだが、アリーナとスタンドのズレを相羽あいなさんが円周率と発言
後に佐倉綾音さんに馬鹿にされ「湊さん、卒業できるんですか?」って煽るところは最高の掛け合いだった。

そして佐倉綾音さんを迎えての、競宴Red×Violetを披露した。

Poppin’Party

開幕は、ぽっぴん’どりーむ!を披露
この曲は、元気がでる!最高の始まりだった。
そして、イントロダクションイニシャルHello! Wink!

楽しく盛り上がる曲が続くなかで次のLive Beyond!!
楽曲中にみせる愛美さんの涙に、これはもらい泣きしちゃいましたね。
そしてそこから「続けて聴いてください」でキズナミュージック♪は、もう、なんかこう、凄かった(語彙力)

アンコール

アンコールでは、ボーカル陣集合による楽曲クインティプル☆すまいるTWiNKLE CiRCLEがライブ初披露

これは!ライブで!ずっと聴きたくて!待ってたやつ!

次は、3バンドで披露する、夢を撃ち抜く瞬間に!
ボーカル3人での披露は過去にあったものの、3バンドで披露されるのは初で、それを現地で目撃できたのは嬉しかった。

最後は出演者全員による、CiRCLE THANKS MUSiC♪ 
最高のフィナーレ、これだけのメンバーが集合する瞬間をこの目に観れたことに圧倒的感謝
また全バンドが集合するライブを次は声出し解禁で観たい!
そんな気持ちにひたりまくりました。

感想 ひとり語り

全部が最高だったライブなのだが、特に好きだったところをピックアップすると

  • MyGO!!!!! これは好きになるわ
  • 寄る辺のSunny, Sunny 生ライブで楽しみにしてた!
  • うぃーきゃん☆フレフレっ! 吉田有里さん参戦ありがとう!皆、笑顔になった!
  • Y.O.L.O!!!!! 盛り上がらん訳がなかろう
  • EXPOSE ‘Burn out!!! 盛り上がらん訳がなかろう(その2)
  • ROZEN HORIZON これも生ライブで楽しみにしていた曲、FIRE BIRDも聴けて良かった。
  • 競宴Red×Violet 演奏前の友希那さん卒業いじり込みで曲もトークも盛り上がった
  • クインティプル☆すまいるとTWiNKLE CiRCLEとCiRCLE THANKS MUSiC♪ こういったライブでしか聴けない思い出になった楽曲

MVPはLive Beyond!! 感動をありがとう、このライブでもっと好きになった楽曲。この感動は一生残る。

あと、初めてライブで銀テープ掴めました!やったぜ!